【第156回】ヤフオクせどりでライバルを減らす方法
どうも、ほーりぃです^^
こんにちは!
最近、せどらーさん増えているな〜という印象です。
入札もかけにくくなってきているし、
落札もしにくくなってきていますよね。
まぁしかし全然問題ありません。笑
結局、薄利で続けている人は、
この業界にはいられなくなります。
なにかトラブルがあると余計な経費かかったりすることもありますから、
そういう時に対処ができなくなりますね。
なので、こういう時期もありますが、
また自然とライバルが減って仕入れやすくなってきますよね。
そして皆さんが見れる場所で勝負すると、
やはり価格競争はおこりますよね。
なので、ライバルがいないところで戦う必要がでてきますね。
そこで以前もお話しましたが、
ライバルをいなくなる方法についてお話したいと思います。
まず、考え方として、
ライバルがいるのであれば、いなくすれば良いのです。
つまり、みんながやっていないことをやる。
ということが大事になってきます。
みんながやっていなくて、自分が自分ができることは徹底的にやって行きましょう。
なので、僕はみんながやっていないような、リサーチ方法、
みんなが見ていない分野の徹底的なリサーチをやってきました。
なので、実際今でも仕入額は安定的にできていますよね。
仕入れにくくなってるのは事実ですが、ビジネスなら状況が変わって当たり前です。
それを言い訳にするなら、やめた方が今後のためです。
そこを乗り越える知恵を振り絞る必要がありますよ。
僕がリサーチ意外にやっていることは、「交渉」です。
徹底的に、当たって砕けろくらい数を打ちます。
ヤフオクのストアなら、電話したりも平気でします。
そこで、格安で仕入れできたことも何度もあります。
出品者に交渉も当たり前です。
そして、店舗行った時も交渉は当たり前です。
世の中、結局「人」なのです。
商品を売ってくれるのも、商品を買ってくれるのも、
情報をくれるのも、すべて人です。
なので、人との関わりを避けてのビジネスはやはり難しいですよね。
最近本当に痛感しています。
ダメで元々、応じてくれればラッキーですよ。
しかもそのラッキーがかなりデカいです。笑
ポイント
ネットを使っても、結局は人です。そこを間違えない。
誰もができることを徹底的にやる。これだけです。
【メルマガ登録】はこちら↓
【せどりを知らない初心者の方へ】
初心者の方のための動画をとりました。詳細はこちらへ↓
http://ho-ly.com/douga
最近のコメント