【第162回】夢や目標のある方を紹介してくれませんか?
どうも、ほーりぃです^^
こんにちは!
やっぱり、働くには目標がないと厳しいですね。
生きていく為に働いている人と一緒に仕事をしたくない。
と、最近身にしみて感じています。
なぜそう思ったのか?
今の会社は少数精鋭でやっているわけですが、
事務や会計については、ほとんど僕自身一人が把握している状況です。
そこで、ハローワークやら、無料の求人募集やらで、
事務員の募集をかけていたわけなのですが、
目が死んでいる人が多すぎてビックリしました。笑
こっちが助けてほしいのに、
向こうが助けを求めにきている感じ。笑
そこまで、嫌な仕事をして生きていきたいの?
って本気で思いました。
聞きはしませんでしたが、
「何の為に生きているのですか?」って言ってしまいそうでした。
多分返ってくる答えは「生活のため」かな?っと。
それなら、生活保護という有り難い制度をお勧めしますよ。
嫌な仕事をしなくても、生活するという目的を達成できますからね。
結局、給与というかたちで募集をかけるとこういう結果になるのだなっと、
良い経験をさせていただきました。
なので、
今度はほぼ無給で募集しようと思います。笑
(まぁ最低限の生活できるレベルの支給で。)
結局、夢目標がなければ、頑張り続けることはしんどいですよ。
給与の為に働いていも、何も得られませんし、お互いにメリットがないです。
与えてもらうというより、奪いにくるという人が良いですね。
自分で知識や経験、技術を奪いに来る人。
そして、ここの事務所で教えたことを元に、自分でもビジネスやって、
お互い別の道に行ったとしてもずっと関係を築けていけるような人。
こんな人が良いですね。
まぁいわゆる無料コンサルみたいな感じですね。
対価は労働です。笑
条件は、感謝と感謝でつながれる人。
夢、目標がある人。ですね。
なんとか人生変えたい!って思っている人には向いているかも。
まぁ面談はさせてもらいます。
でも僕が師匠さんのところで学ばせてもらっていた時は、
本当に無収入だったので、少しでも収入をもらえるのであればめちゃ有り難いと
昔の僕なら思うでしょうね。
僕自身、今の頭の中を誰かに引き継いでいかなければと
思っているので、良い経験になりそうです。
ちなみに、基本的に会計の知識がメインになってきます。
これは、どんなビジネスをやるにしても使えるようになりますし、
いろんな人と繋がれる武器になります。
あらゆる節税の方法。
(ちなみに税理士さんを押さえ込んで、100万位節税したこともあります。)
サラリーマンが、本業に切り替える際に資金を蓄える方法。
国から、タダでお金がもらえる方法。
数字による、人間の心理の動かし方。
数字による、経営計画から作業量計画の立て方。
もちろん物販も。
ってことで、お待ちしてますね^^
こちらからは今後一切告知等はありませんので、
何事も、自分で決めて、自分で行動してくださいね。
ポイント
本気の本気になれば人間何でもできます。
その環境になっていないだけです。
これをチャンスと思うか、逃すかは自分次第ですね。
(僕は、本気で大チャンスと思って提供しています。)
【メルマガ登録】はこちら↓
【せどりを知らない初心者の方へ】
初心者の方のための動画をとりました。詳細はこちらへ↓
http://ho-ly.com/douga
こんばんは。
目標って大切ですね。
これがあるから人は動くわけで
定まっていないと行動できても
続かないんですよね。
これは過去の体験からすごく
実感しています。
目標をしっかりと定め、
それに向かって邁進!
これに尽きますね。
ランキング応援させて頂きます。