【第175回】僕が提唱する最強のクワドラント。
どうも、ほーりぃです^^
こんにちは!
今日からは僕の考え方を徹底的にお伝えしていこうと思います。
これがどうなるかはわからないですが、やりたいことをやる。です!笑
ということで、新しく「社長育成講座」というカテゴリーを作りました。
全く統一感のないブログですみません。笑
でも僕のお伝えしたいこと、それに共感してくれる人が集まってくる環境を作りたいです。
なので、僕は僕のイメージする一人に向けてメッセージを書こうと思います。
以前メルマガでは紹介した
「金持ち父さん、貧乏父さん」という本。
このシリーズの「キャッシュフロークワドラント」というのがあります。
これは僕の人生に大きな影響を与えてくれた本です。
この本と出会ってなかったら、僕は今ここにはいないです。
というよりもむしろ、起業すらしていなかったでしょうね。
僕はもともと、リスクのあることを嫌う傾向がありました。
起業だなんて、借金背負う可能性のあること怖くてできない。
そんな感じでした。
そんな僕が、この本に出会ったこと、そしてこの数ヶ月後師匠と出会ったことで、
自分でビジネスをやらない方が怖いということを知りました。
そこのお話を少しづつしていきたいと思います。
ESBIってのはご存知でしょうか?
E=労働者(時間をお金に変える人)
S=自営業者(価値をお金に変える人)
B=経営者(人、仕組みを動かしてお金に変える人)
I=投資家(お金をお金に変える人)
世の中には、何千何万という職業がありますが、
お金を生み出す場所は、この4つしかないということです。
これを知っているのと、知らないのでは今後の人生の歩み方が大きく変わります。
そして、ESとBIの間には大きな壁があります。
知らない人は、一度考えてみてほしいと思います。
そうです。時間です。
左の人たちは、自分の時間を使わないとお金が生まれない人。
右の人たちは、自分の時間を使わなくてもお金が生まれる人。
ここの壁がかなり大きいですね。
別に右の人が良いとかそんな話ではなく、
自分のライフスタイル、哲学に基づいて、
どこのクワドラントでお金を生み出すのが最適化を考える必要があります。
そして良く勘違いしている人がいるのですが、
株やFXのトレーダー=Iのクワドラントではありません。
画面を見ていなきゃいけないトレーダーはSのクワドラントです。
よく投資家とか言ってる勘違いが多いですが、投資家になるには相応の資金が必要ですね。
あと、ネットワーカーに多いのが、
不労所得とか言って、Bのクワドラントになる為に、
人を動かそうとしている人が多いですが、そんなんで人が動いて不労所得取れれば苦労しませんよ。笑
人を動かす為には何が必要か、よくよく考える必要があります。
まぁこれは別のところで書こうかな。
そして僕の考える最強のクワドラントは、
BでもIでもありません。
E+Sです。これが最強です。
これを分かる人は、おそらくBかIのクワドラントの人かと思います。
EとSがちょうど、お互いの良いところ悪いところをカバーしているんですよ。
僕の師匠さんも「E+Sが究極の安定。最強だよ。」と言ってました。
まぁもちろん人それぞれのライフスタイルがありますので、
全員がこれに適しているとは限りませんが、
経営者や投資家になったから凄いというのは一切ありません。
自分がどうなりたいのか?それをしっかり考えましょうね。
次の記事で、なんでこれが最強なのか?や
僕の経験を元にそれぞれのクワドラントについてもお話していきます。
なんかセミナーやりたいですけど、
大阪でやったら来てくれる人いますか?
もし興味ある人が多いなら、検討してみますので、
ぜひ、聞きたい内容メールください^^
内容によっては、参加者一人でもやりますよ。笑
僕のレベルアップの為のものなので。
ポイント
これからは考え方をみっちり伝えていきます。
ペンは剣よりも強し。
【メルマガ登録】はこちら↓
【せどりを知らない初心者の方へ】
初心者の方のための動画をとりました。詳細はこちらへ↓
http://ho-ly.com/douga
最近のコメント