【第3回】ブックオフってせどり禁止?
どうもほーりぃです^^
ブックオフってせどり禁止なんですか?
なんで禁止なんでしょうね?
あいつら10円~100円で仕入れて、それを100円~1000円で買ってやってるのにね。
やつらは粗利率で50%は確保できてて、僕たちはそれは買い占めて上げてるのに。笑
お互いwin-winだから良いんじゃないと思うのですが頭が固いようですね。
ただここにあーだこーだ言っても仕方がないので、
稼ぎたい人は戦術を変えましょう。
実は僕の会社では、
ブックオフなんて使ったことがありません。笑
新品9割で勝負しています。
だからなんで他の人は中古を扱うのか僕は不思議で仕方ないです。
だって、
検品の手間かかる
単価が安い
競合多いから回転率悪い
などなどデメリットが多すぎます。
ゲームやらCDはわかりますが、
本の仕入れをしている人は正気か?と思ってしまいます。
手間かかりすぎです。笑
(まぁ僕が知らないだけなのでおいしいのかも知れませんが。)
新品では一個売れて、利益が1万出るとかザラにあります。
僕は最高で15000円⇒198000円で売れました!
こんな世界、中古せどりにはないわけで。
本当にもったいないなと思ってしまいます。
どうしても、「せどり=ブックオフ」というイメージがあるので、
まずはなんでブックオフなのかを考える必要がありますね。
ポイント
なぜ中古?なぜブックオフ?なぜせどり?
一つ一つ理由がないと、稼ぎ続けることはできませんよ。
自分の頭を使いましょうね^^
関連記事
最近のコメント