【第52回】ヤマダ電機の蚤の市せどり!戦略ミス!
どうも、ほーりぃです^^
こんにちは!
恐るべし蚤の市!!!笑
もうねー業者ばっか!
朝の4時半から並んでたのに(開催は10時から)
整理券は、161番ですよ!!
みんな、この一日に生活かかってんだろうなー
って思いながら待っていました。
始まっても、
どこから目をつけていいのか、
どのくらい買っていいのか、
ここを全く決めていなったので
最初はあたふたしていました。
でも、みなさん台車に乗っけてガッサーと
取っていくので、
なるほど。そんな感じで良いのか!
とそこからは怒涛の快進撃。
結果は5人で170万仕入ました。
利益率はそんなに良くないものもありますね。
平均すると25%くらいでしょうか。
まぁ本当に最低限の仕事ですね。
僕の感想は、頑張りが全然足りていない。
商品をもっと買い込めとか
もっと動きまわれとか、
そんな精神論ではなく数字で見たときの感想。
大体利益で、50万前後位になるので、
一人当たり10万前後の利益になりますね。
これは、
僕らが普段店舗の一日で行った時と変わらないんですよ。(笑)
つまり、
わざわざ、前日の夜中0時から2tトラックとハイエースで
名古屋向かって、朝5時から並ばなくても、
普段のように、9時から17時までの店舗で同じなのです。(笑)
頑張っているように見えても、
数字に出していれば、頑張り損。
やらなくていいことを、わざわざやっていたということです。
こういう風に数字に出してみると、
頑張らなくてもいいこと、逆に頑張ると損することも
見えてきたりしますよね。
次回の蚤の市はもっと
戦略と事前準備を練って参戦しようと思います。
あー疲れた。
まぁ良い経験でした^^
ポイント
それってやる必要あるの?を考える。
事前準備が結果の8割を占めますよ。
こちらにしか流さない情報もありますよ^^
バックナンバーはないので、お見逃しなく!
こちらのメルマガ登録↓
http://myd.y-ml.com/form_if.cgi?type=1&id=b070398
最近、毎日メールが来るので、
感想、質問楽しみにしています。ちゃんと返信しています!(今のところ。(笑))
mail@ho-ly.com
最近のコメント