伝わらないのは言葉のせいじゃない!!
どうも、ほーりぃです^^
こんにちは!
伝える力というは本当に重要ですね。
僕は、人前で話をするのが本当に苦手です。
1対1は慣れてきたのですが。
でも物販やっている人は、大半の人が人前で話す事に慣れていません。
セミナーを聞きに言っても、結局何が言いたいのか伝わらない事が多いです。
言葉では良いように言っていますが、
結局は、
俺はすごいんだ!
だからお前達も俺の商品を買え!
と言っているようにしか聞こえないです。笑
まぁコレは僕も本当に気をつけないと思っているのですが、
結局【腹の底に思っている事が一番伝わる】という事です。
僕は日本語が超絶ヘタクソです。笑
文法なんてめちゃくちゃですし、副詞の使うところもめちゃくちゃです。
あとは接続詞の使い方も。笑
とりあえず、外人さんが学校で習うような日本語は使えていないのです。笑
それでも、伝えたい事は伝わります。
もちろん伝わらないときもあります!笑
それは何でかというと、やっぱり
自分が一番伝えたいことが、身振りや話し方、行動に
表れるからだと思っています。
なので、僕は話し方は超絶ヘタクソで、
言葉としては、2割くらいしか伝わっていないかもしれませんが、
自分の伝えたい事はきっちり伝えようと思って話します。
これしか出来ないですね。
後はもっともっと経験積むだけです。
なので、音声もどんどん撮って見てもらおうかと思っています!
楽しみにしていてくださいね^^
ポイント
メッセージは言語1割、非言語9割
結局、腹の底に思っている事しか伝わらない。
最近のコメント