外注を育てたら、ノウハウ盗んで独立しませんか??
どうも、ほーりぃです^^
こんにちは!
ついさっき面白い質問が来たので、
シェアしたいと思います!!
問い合わせからの質問で、
登録のアドレスに返信したら返信できなかったので、
その方も、ここで僕に答えを見てくれると嬉しいです^^
————
差出人: Fさん
題名: はじめまして。
突然のメール失礼します。
ほーりぃさんは現在せどりを自動化されていて
御自身は動かず外注のスタッフさんに仕入れも発注も任せていらっしゃるかと思います。私もそうなれたらと思っているのですが外注のスタッフさんがやり方を覚えてしまったら、つまりほーりぃさんのレベルの高いせどりノウハウを覚えてしまったら雇われることを辞めて自分で稼ごうとするのでは?と思ってしまいます。私ならそうします。
その辺のリスクは無いのでしょうか?
—————
【僕の回答】
———–
Fさん
はじめましてほーりぃです。
それで僕は良いと思っていますよ^^
結局、そうしたくないのは相手を搾取して
自分のことしか考えていないわけですからね。
僕が目指しているのは、感謝のある関係ですので、
それに対して、感謝がなく去っていく人は
いない方がマシですので、僕は結構なのです。(笑)
僕は物販で大きくなろうとは全く思っておらず、
あくまで、何か価値を与えられる武器を欲しかっただけなのです。
なので、むしろ僕は最初からその方向性で動いてます^^
まぁ僕自身が成長し続ければ、僕と一緒にいるメリットが相手にはあるわけで、
仮に収入0だった人が30万稼げるようになって、感謝があれば
僕が5万でセミナーやる時は、お願いすれば来てくれるじゃないですか^^笑
まぁそんな感じです^^
凄く良い質問なので、ブログでシェアさせてもらってもいいですか??
ありがとうございます。
ほーりぃ
mail@ho-ly.com
———–
良い質問ですね。
僕自身もそう思ってやっていたときもあったので、
少し懐かしく感じてしまいました。
結局、ノウハウなんて誰かが売るんですよ。この世の中。(笑)
つまり、ノウハウなんて無料でばらまいてしまった方が、
みんな僕に対して、もっと情報もらおうと集まってくるじゃないですか?
そしたら僕も情報もらえるでしょ?
良い関係じゃないですか!
お互いを尊敬し合って、
お金なんて絡まなくても、感謝の関係で繋がれると良いですね。
僕が成長さえし続ければ、僕と一緒にいるメリットはあるわけで、
僕のもとを去られるなら、僕自身が所詮そこまでの人間ということです。
つまり、相手に原因があるんじゃなくて
自分に原因があるんですよ。
よく、
おれは稼いでるんだ!!
みたいに、ふんぞり返って偉そうにする人いますが、
所詮「知ってるか知らないか」の紙一重の差です。
そんな偉そうにするほどのことじゃないですよ^^
やれば誰でもできますから。(笑)
ポイント
目的が違いますね。
僕は村創りの為の手段でしかないです。
最近のコメント