E(会社員)+S(自営業)が最強説!
どうも、ほーりぃです^^
こんにちは!
以前書いていた、社長養成講座の続きが読みたいと
読者の方からメッセージをいただきました。笑
僕が書きたかっただけで、あんまり興味のある人いないと思っていたので、
書いてなかったですが、要望がありまして嬉しい限りなので書きます^^
クワドラントの説明をしましたね。
以前の記事はこちらです。
【第175回】僕が提唱する最強のクワドラント。
ここで四つのクワドラントの説明をしました。
多分、みなさんできれば、右側のクワドラントがいいと思ってるんじゃないでしょうか?
僕も昔は左側が良くて、右側が良いという短絡的な考え方でした。
でも、これはあくまでお金の生み出す場所なだけで、
自分の人生プランに合わせれば良いだけです。
「労働者=ダメ、投資家=良い」
ではないです。でも当時の僕はこう思ってました。
僕で言うと、今ようやく
S+Bの収入と、これからIに取りかかれるかなー?という感じです。
でもEに属していないデメリットがあるのです。
何でしょうか?
これがあるので、僕はE+Sが一番簡単で、
一番の安定だと思うから、最強と言っています。
E+Sが究極の安定です。
もちろん、全部のクワドラントで収入があると良いですね!
Eのクワドラントとは、「時間」をお金に変える人ですね。
時給、日給、月給、全部そうです。
そしてEのクワドラントの良いところ、
収入が安定していることですね。
これは最大のメリットと言えるでしょう。
たとえ、結果が出なくても会社が肩代わりしてくれます。
本当に有り難い仕組みです。
そしてもう一つのメリット。
これが先ほど、SやBやIになくてEにしかないものです。
「お金が借りやすいこと。」
これも最大のメリットですね。
銀行員に聞けば分かりますが、
一番お金を借りやすいのが、BでもIでもなくて、Eです。
だから簡単に住宅ローンも組めますね。
僕が、2000万から3000万を借りることは不可能です。
本当に不公平な世の中ですよね。笑
収入は会社員の何倍もあるのに、お金が借りれないのです。
そして、このメリットの裏側に属しているのが、
Sのクワドラントです。
このSのクワドラントは、「価値」をお金に変えます。
イチロー選手などですね。
イチロー選手は、試合時間が長くなっても収入は変わりませんよね?笑
Sクワドラントのデメリットが、
収入が安定しないこと
そして、お金が借りにくいこと。
つまりEのクワドラントがカバーしてくれています。
そしてEのクワドラントのデメリットが、
・頑張っても収入が上がりにくい。
・働く時間が固定されている。
ですね。
これはSクワドラントのメリットです。
分かりやすく説明すると、
動物園のライオン(Eクワドラント)と、野生のライオン(Sクワドラント)です。
動物園の方は、量は決められないが、
毎回安定してエサが貰えますね。
野生の方は、安定はしていませんが、
自分が頑張った分エサが取れますね。
動物園のライオンは、野生に放たれた瞬間死にます。
自分でエサが取れないからです。
これを会社員で考えると恐ろしいことになりますね。
なので、動物園でもエサをもらいながら、
自分でもエサを取りにいく。
これ最強じゃないですか?
動物園潰れても困りませんからね。笑
つまり、会社員をやりながら、自営業をやる。これが最強です。
BやIは、かなりの時間がかかります。
そして、精神的に良くありません。笑
やったことある人なら分かります。
もちろん、大きくして安定させられれば、とても魅力的です。
でも始まりは,E+Sです。
これが最強です。絶対に死にません。
そしてBやIになりたい人はお金の知識が必須なので、
興味があるなら、こちらのメルマガに登録しといてくださいね^^
http://myd.y-ml.com/form_if.cgi?type=3&id=toushi
ポイント
ちゃんと自分でエサが取れないと、安定とは言えませんね。
Bとは、エサを与える側のことです。
【メルマガ登録】はこちら↓
【せどりを知らない初心者の方へ】
初心者の方のための動画をとりました。詳細はこちらへ↓
http://ho-ly.com/douga
最近のコメント