Amazonでアカウント停止になったときの復活方法とは?
どうも、ほーりぃです^^
こんにちは!
今日はAmazonのアカウントが停止になったときの対処方法について
お話していきたいと思います。
Amazonでは、あらゆる理由でアカウントが停止になる可能性があります。
しかもそれは、故意ではなくてもあり得るのです。
Amazonのお客様重視は、購入者側であると非常に有り難いのですが、
販売者側からすると、かなりえこひいきな感じがしますね。
Amazonからすると、お客さんの言うことが絶対です。
そして、何よりAmazonの言うことが絶対です。笑
ここはよくよく理解して、Amazonを使う必要があります。
自分が正しいからとかは残念ながら関係ありません。
そして、良くアカウントの停止になる可能性のある原因が、
「不良在庫」ではないでしょうか?
そりゃ、たくさん販売すれば不良在庫もありますよ。
そんなもん、大手のメーカーでもあることなのに、ここがAmazonは非常に厳しいです。
これが原因で、
僕は2度ほどアカウントの停止を喰らったことがあります。
その他にもあるみたいですが、
僕は今まで、これでしかなったことがないですね。
今流行の中国輸入は、いかにここをクリアするかみたいですね。
やはり、中国輸入では不良品をなくすことは不可能なので、
5%くらいは絶対に不良品が出てしまうようです。
そして、正常品として売れている方が多いにも関わらず、
アカウントの停止となるようです。
これはせどりでも同じかと思います。
特に危険なのは中古。
中古の判断って本当に難しいです。
少しの傷だと思って、良い状態で出品しても、
お客さんからしたら、状態が良くないと返品をされることもあります。
そして、そのメールが直接Amazonに言ってしまう場合は、
警告を受ける可能性もあります。
ちなみに、Amazonから同じ警告を2度受けるとアカウント一時停止になります。
ひどい場合は一発停止もあるようですが、僕はそれはなったことがありません。
なので、Amazonを使って物販をしている限り、
アカウント停止というリスクはつきものだという前提でビジネスをした方が良いです。
ここを考えずにやっていると、
いきなり停止になった時に、必ず資金がまわらなくなりますよ。
なので、今回の記事を読んでしっかり対策を頭に入れておいてほしいと思います。
まず大前提として、
大事なことは「スピード」です。
すぐに送ってください。これは重要です。
相手も人間ですから、ちゃんと改善する意思があることを伝えてください。
そして。
Amazonからアカウント停止のメールが届くと、
その中に「問題点」が書かれています。
停止となった原因ですね。
対策方法としては、
「言われた問題点のみの改善を送ってください。」
以前僕はあったのですが、
自分で勝手に別の問題点と思って、余計なことを書いて復活まで遅れました。
Amazonへのメールとしては、
【今回発生させた規約違反の内容】
【今回発生させた規約違反の原因】
【同じ違反を起こさないための具体的な改善策】
【改善策を実施した場合の効果】
【改善策の実施期日】
【改善策の効果が見込まれる時期】
【改善策実施責任者氏名】
この辺りを書く必要があります。
特に一番上の「内容」です。
Amazonから、「○○が原因で停止としました。」とメールが来ているので、
それ以外の内容を書く必要はありません。
ここでボロを出すと、超めんどくさくなります!!
そして、嘘でも良いので、
実施可能な改善案をすぐに提出するようにしてください。
僕は、検品要員を増やすなどと言って、すぐに改善案を送りました。
そして、明日からでも実施ができるから、すぐに解除してくださいと。
あと、ここもポイントなのですが、
Amazonは何度も同じことを言っていきます。
「改善案が不十分である」
「さらなる改善案が必要」など。
それでも、すぐに返信してください。
そして、内容は言い方を変えるだけでも大丈夫なのです。笑
Amazonの担当者からしても、
ちゃんと注意して、出品者に理解してもらったという証拠が必要なんだと思います。
だから何度も同じメールのやり取りをするんだなと分かりました。
なので、アカウントが停止になって
対策として重要なことは、「スピード」と「何度もやり取りをする」
この二点かと思います。
実際、一度目は2種間ほど復活に時間がかかりましたが、
2度目は3日ほどで、復活できました。
やはり経験は財産ですね。
まぁあくまで個人意見ですし、
これからAmazonの規約が変わると
対処も全く変わってきますよ^^
あっメルマガ会員募集中デス^^
ポイント
相手の担当者の目線に立ってあげましょうね。
相手からすると、担当者に責任がない状態になれば安心でしょうね。
【メルマガ登録】はこちら↓
【せどりを知らない初心者の方へ】
初心者の方のための動画をとりました。詳細はこちらへ↓
http://ho-ly.com/douga
こんばんは。
アカウント停止、ホント怖いですね。
収入がストップしたらまじでヤバいです。
まだまだ自分が知らないことが多いので、これから参考にさせていただきます。
よろしくお願いします。
応援ポチっです。